SOCIAL COMMITMENT
FOR EARTH
SHARING
シェアリングエコノミー
モバイルバッテリーを一定回数以上再充電・再利用することで、無駄なバッテリーをなくしていきます。
さらに、シェアリングによる持続可能な共生社会を目指し、シェアリングエコノミー協会の準シェア会員として活動しています。
GREEN POWER
グリーン電力
国内における自然エネルギーの普及や地球温暖化抑制のため、ChargeSPOTの設置先で使用する年間の消費電力の10%分である430,000kWh*に、グリーン電力を使用しています。(*2022年1月1日段階での設置数をもとに算出)

FOR DISASTER
DISASTER PREVENTION AGREEMENT
防災協定
各自治体様・企業様と防災協定を締結し、災害時のサイネージ活用・バッテリー供給など様々な取り組みを実施していきます。
防災協定締結企業・自治体
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)・日本空港ビルデング株式会社・株式会社NTTドコモ・株式会社コクミン・株式会社龍生堂本店・株式会社クリエイトSD
渋谷区・山梨県・青梅市・福岡市・南あわじ市 ※順不同
DISASTER RESPONSE
災害時の対応
地震
①震度6弱以上 震度7未満 48時間無料
②震度7以上 バッテリー強制排出
停電
大規模停電の場合、市町村単位で世帯数に対して 一定率を超える停電の世帯数に達した場合利用料無料(48時間)
※停電の世帯数は各電力会社のHPを参考とする。
噴火
気象庁が噴火警戒レベル5以上(避難)と判断した場合、48時間無料

FOR COMMUNITY

REGIONAL REVITALIZATION PUBLIC PLATFORM
地方創生官民連携プラットフォーム
「SDGs(持続可能な開発目標)」への取り組みを強化するため、内閣府地方創生推進事務局が設置した「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画しています。地域の少子高齢化、人口減少と経済の縮小といった社会的課題に視点を置き、「ChargeSPOT」を通して、持続可能なまちづくりや地域活性化の課題を解決していきます。