沿革
- 
          
            2015年9月 株式会社INFORICHを設立
 SNSマーケティング連動型プリンターサービス「FOTOfwd」を開始
- 
          
            2016年10月 「FOTOfwd」を「PICSPOT」にサービス名変更
- 
          
            2018年4月 モバイルバッテリーシェアリングサービス「CHARGESPOT」を日本で開始
 「CHARGESPOT」が香港にてサービスを開始2018年5月 防犯カメラ機能付きデジタルサイネージサービス「LiftSPOT」を開始2018年6月 「CHARGESPOT」が中国にてサービスを開始2018年11月 「CHARGESPOT」が日経トレンディヒット予測に選出
- 
          
            2019年3月 「CHARGESPOT」へのリソースの集中を目的として「LiftSPOT」を売却
 「CHARGESPOT」が台湾にてサービスを開始2019年5月 「CHARGESPOT」がタイでサービスを開始2019年12月 「CHARGESPOT」の国内設置台数が10,000台突破
 30億円の資金調達が完了
- 
          
            2020年6月 地方創生SDGs官民連携プラットフォームに参画2020年8月 内閣官房からの協力要請を受け「COCOA」の広報活動
 週刊東洋経済「すごいベンチャー100」に選出
- 
          
            2021年2月 「CHARGESPOT」の設置台数が25,000台突破2021年9月 グリーン電力証書を取得2021年11月 累計108億円の資金調達が完了
 「CHARGESPOT」の設置台数が30,000台突破
- 
          
            2022年1月 「CHARGESPOT」へのリソースの集中を目的として「PICSPOT」を廃止2022年7月 スマホ充電のサブスク「CHARGESPOT Pass」を開始2022年10月 「CHARGESPOT」の国内設置台数が35,000台を突破2022年11月 シェアリングエコノミーのプラットフォーム「ShareSPOT」を開始2022年12月 東京証券取引所グロース市場へ上場
- 
          
            2023年8月 コーポレート・アイデンティティ刷新
 「CHARGESPOT」の設置台数が 40,000台突破2023年12月 「CHARGESPOT」がシンガポールにてサービス開始
 「CHARGESPOT」の累計レンタル数が 3,000万回を突破
- 
          
            2024年2月 「CHARGESPOT」がマカオにてサービス開始2024年4月 「Ezycharge Australasia Pty Ltd」を子会社化2024年9月 台湾のフランチャイズ「ChargeSpot Digital Service」を子会社化
 「CHARGESPOT」の国内設置台数が45,000台を突破2024年10月 イギリスに欧州初の子会社を設立2024年11月 ベビーケアルーム「mamaro™」を運営するTrim株式会社を子会社化2024年12月 ファンが個人でアーティストへの応援を発信できる新たなプラットフォーム「CheerSPOT」を開始
INFORICHは、事業の創造を通じて共に世界をつなぐ仲間を探しています。
